デジログとアナログ
- 2014/06/30
- 22:03

こんばんは。いやー、昨日の天気には参っちゃいました。昼間から井の頭公園で友達と会ってて、いい天気だねー、なんつってビール飲んでたんです。売店でじゃがりこ買ったら、おばちゃんいわく「今日は荒れるよ」、と。こんな天気いいんだからまだ大丈夫だよー、とか言ってたら、おばちゃんは「いんや、荒れるよ」、と。荒れたらお客さん皆、帰っちゃうからね、早く店じまいだよ、と。そしたら本当に一時間後は嵐になっちゃいました...
邂逅〜TANNOY STIRLING〜
- 2014/06/26
- 23:05

こんばんは。ふと思い出したんですが、むかしサラダ記念日っていう短歌?がありましたよね。たわらまち、でしたっけ。教科書で読んだ気がする、おぼろげな記憶。何気ない日常を記念日として賛美する、そのやり方に倣って僕も、今日を記念日として一句詠んでみます。一ヶ月 毎日欠かさず 書けたから 今日は僕の ブログ記念日さて。五月二十六日に始めたこのブログ、今日で一ヶ月経ちました。実は、毎日書くことが密かな目...
交渉のゆくえ
- 2014/06/25
- 23:12
こんばんは。何時間か前に帰ってきました。特に動きまわったわけじゃないんですが、少々疲れました。今日は、店作りにおいて最もダイナミックにお金が動くであろう、内外装工事の交渉日でした。現時点で先方から出された見積りが、自分の(シロート)見積り想定額をオーバーしているのです。100万ちょっと。。これは何としてもなんとかせねば、と交渉に臨んだわけです。ここで抑えられるべきところは抑えとかないと、資金繰りをま...
ふと思い出に浸る。
- 2014/06/24
- 23:26
こんばんは。いよいよ明日はコロンビア戦、ですよね?皆さん今日は夜更かしするんでしょうか。僕もちょっとばかり夜更かしです。というか、今さっきまで相当気合いの入ったブログを書いてたのに全部消えました。この脱力感。安物のタブレットを使って書いてるんですが、電波が不安定になる時があって、いきなりネット切断されたりするんですよね、、。これ、安物買いのナントカカントカってやつですね。ま、しかたないです。最近は...
世界にひとつだけの皿
- 2014/06/23
- 22:21
こんばんは。今日はひさびさに油そばを食べました。ピークタイムを外して入店したのに、割と混んでいます。自分のが運ばれてくるまで、周りのお客さんを観察しながら過ごしていました。酢をかけまくるお兄さん、唐辛子瓶をシェイカーのように振りながら、麺を赤く染めていくおじさん、そして何もせずプレーンな状態の麺をすする青年。そんな光景をぼんやり見ているうちに、ある映像がフラッシュバックしました。学生の頃によく通っ...
二人の仕事
- 2014/06/22
- 21:22
こんばんは。今日は昼間っからテレビを見ました。日曜昼間の番組といえば、ザ・ノンフィクション。南国でパン屋を開いた日本人のドキュメントでした。幼なじみの若者二人が、マレーシアでパンを売ろうと四苦八苦する姿。パンが大量に売れ残ったり、現地で雇った従業員が一人を残して全員辞めたり、辛い場面が続きます。やがて二人の仲にも亀裂が入り・・・。二人のうち一人がパン職人、もう一人はパンを作ったことがない経営者。パ...
ファミリービジネス
- 2014/06/21
- 21:33

こんばんは。今、娘が一人で立ち上がりました。20秒くらいの間でしたが、家族で大喜びしているところです。九ヶ月の終わりに差し掛かった娘は、日々すくすく成長して僕らを驚かせてくれます。さて、こんな娘を見ていて一つ考えてしまうことがあります。それは、店を始めたら一緒にいられる時間が減るなぁ・・・ということです。世の中のお父さんに比べたらずいぶん長くいられた方だと思いますけど、、、やっぱ寂しいなぁ・・・(笑)...
フランスパンと、ジャムとジャズ。
- 2014/06/20
- 22:57

こんばんは。今、ベトベトの手でこのブログを書いています。さっきシャワーを浴びてきたのに、不快指数高めです。 ベトベトの原因はこれです。いやー、こんな夜中に砂糖の大量摂取かよ、と。夜食じゃありませんよ!これは仕込み中の果物です。明日コンフィチュールを作るのです。コンフィチュールって言うとカッコつけ気味ですが、まぁジャムです。水分多めで果物が形をとどめてる、ジャムです。今まで、僕の店はフランスパンの店...
カフェ祭り
- 2014/06/19
- 22:30

こんばんは。最近こもりがちだったことに自戒の念をこめて、今日は遠出しました。・・・なんと、電車で一時間・・・!遠出です(笑)。なんとかシーサイドとかなんとかアイルとかなんとかテレポートとか、凡そ日本の駅名とは思えないエキセントリックなステーション達を通過し、着いたところは・・・これまた。どうしようもなく特撮的な建築が。非現実的な電車を降りたら、非現実的な建物がありました。この中で行われているイベント...
兄さんとおばちゃん
- 2014/06/18
- 23:07

こんばんは。昨日はどんよりしたブログになってしまったので、今日は明るくいこうと思っています(笑)。どのぐらい明るくいくかというと、そうですね、よしお兄さんくらいのテンションが目標です。え?よしお兄さん?と思われた方は、騙されたと思って「おかあさんといっしょ」を見てください。僕は毎日録画した番組を娘と見ていますが、今じゃ娘よりも熱心な視聴者です。よしお兄さんのすごいところ、それは子供だけでなく大人も虜...