日常への帰還
- 2023/11/27
- 18:48

今日は、遠ざかっていた日常生活を一気に取り戻すべく、いつも以上にいつものスタイルで生活した。店を片付けた後で一度家に戻り、鉢植えの水やりをし、猫のトイレを掃除して食事を与え、少し遊んでから魚の水槽を掃除し、換水をした。その後、催事の書類や備品で散らかっている部屋を片付け、届いてから開けていない荷物を開封して段ボールをたたみ、そこから気合いを入れて部屋の模様替えをすることにした。机に載せていた水槽を...
祭りのあと
- 2023/11/27
- 07:46
珈琲は不思議だな、と思う。それを飲むだけで、いや、飲もうと思って豆を取り出したその時点で、スッと気持ちが切り替わる。転轍機が線路のレールを切替えるように、自分の中でスイッチが動く。今、店で珈琲を飲んでいる。深煎りの、濃く苦く豊かな香りの、温かい珈琲を飲んでいる。店の中は、道具や荷物で散らかっている。今から少しずつ片付けて、いつものようにパンを焼く。昨日までの非日常は、今日からの日常に変わる。祭りが...
催事インフォメーション
- 2023/11/25
- 17:35

◎11月26日 10時〜(当店はこの日のみの出店)◎池袋 東武百貨店 8階 ◎サンドイッチのみの販売・カレーサンド・チャーシューサンド・レモンタルティーヌ・ショコラタルティーヌ上記に加えて、結構人さんのチーズケーキを少しお持ちします。※26日は日曜日で、当店定休日のため、店舗の営業はありません。池袋の催事のみの営業です。また、27日(月)は、午前11時までの短縮営業となります。よろしくお願いいたします。...
一人称複数
- 2023/11/25
- 15:15

催事本番をいよいよ明日に控えた今日、土曜日。朝、家を出るとき外はまだ暗い。店に着いて厨房の灯りを点けると、ここだけが闇に浮かぶ。暗い海を照らす灯台。何の音もしない中、一人でパンを作っていると、外が少しずつ明るくなっていく。午前中はいつも通り営業があり、いつもの如く時間が過ぎていく。いつものお客様から、明日頑張ってね、等とお声がけをいただくたびに気持ちが昂ぶっていく。ありがたいことに作った全てのパン...
いざ、池袋へ
- 2023/11/22
- 18:58

こんばんは。いよいよ祭り本番が近づいてきました。少しずつ山を登るように、26日を頂点と見立てて、そこに向けて気力・体力を最高潮に高められるように、やるべきことを粛々とやる日々です。開催に先立って、今日は現地で説明会がありました。仕事を終えて池袋に向かいます。東武百貨店、8階の催事場に着くと既に設営を始めている出店者の方々がたくさんいます。当店は、26日のみの限定出店なので、今日は設営がありません。きび...
池袋へ続く道⑤ː我が心の中のフランス
- 2023/11/20
- 20:38

こんばんは。いつものように店を開けていて、ふと「〇〇さん最近見てないな」とか、必ず決まった曜日にいらっしゃる□□さんがお見えにならなかったりして、あれ?と思うことがあります。特に気にすることなく時間が経って、ある日急に〇〇さんや□□さんが戻っていらっしゃり、「実は××に旅行してたんですよー」、なんてことが何度かありました。例えば先週は、〇〇様が「フランスに行ってました」ということで、お土産にチョコを。美...
池袋へ続く道④: 小麦号渋谷経由池袋行き
- 2023/11/19
- 20:17

こんばんは。今日はとても暖かく穏やかな日曜日でした。皆様いかがお過ごしでしょうか。僕は用事があって渋谷に行きました。最近変わった、と言われ続ける渋谷。建物がやたら高層ですね。見上げながら歩いていると、上京したての若者のような気分になります。スクランブル交差点の辺りは相変わらずの混みっぷりです。色んな場所に、色んな行列が出来ています。そんな中、僕はいくつかのパン屋を覗いたり、時にはパンを買ったりして...
池袋へ続く道③:失われた秋を求めて
- 2023/11/18
- 20:27
こんばんは。最近、会う人会う人みんな「寒いですね」って言ってる気がします。確かに、寒いんです。3日くらい前の、結構暖かかった日、ありましたよね。あれが、本来の11月的な気候らしいです。天気予報で言ってました。「今年は夏が長いなーと思ってたら、いきなり冬になっちゃったよ!」なんて台詞もよく聞きます。秋はどこ行った!?と。どこ行ったんでしょうね。寒くも暑くもなく、空はただ青く、木々の葉は赤く、そんな季節...
池袋へ続く道②:僕等には夢がある
- 2023/11/17
- 21:01

こんばんは。今朝は久しぶりのまとまった雨でしたね。そのうえ寒かった。 こんな日に来てくださる方々に精一杯の感謝を送りつつ、僕の頭はまた別のことを考えていました。それは、今日オープンする、仲間のパン屋のことです。11月17日、梅ヶ丘にて【hnn】開店。店名は、「んんん」と読むそうです。由来は、とっても気になるけどまだ聞いていません。店主の島村さんは、僕の働いていたパン屋と繋がりがあったり、また僕がひ...
池袋へ続く道① : 変わりゆく時の中で
- 2023/11/16
- 16:16
こんばんは。 催事本番まで10日間、試作や事務仕事をしながら過ごす日々のあれやこれやを、ちょくちょく綴って行こうと思います。さて。自分の店を出て、外で物を売る、作るというのは、一筋縄ではいかない、越えなければならないハードルがいくつかあります。たとえば、PC作業。頻繁に送られてくるメール、◯◯依頼書とか◯◯要項とか、初校とかルールとかの確認/返事。そのメールに添付されてくる、数多の添付ファイル。doc,xls,pdf...