こんばんは。
町も人も何だかせわしなく、浮き足立って見える12月。
そしてパン屋が一番忙しくなる12月。
当店でも「何かイベントやるんですか」、「シュトレンは作るんですか」、等と聞かれることが増えてきました。
シュトレンやイベントは考えていませんが、今年のクリスマス、スペシャルな贈り物を作ろうと考えております。
それは、、
コレです!!

箱の中身は、

こんな感じです。(イメージ。)
実際はさらにもう二種類のフランスパンが増えて、全部で五種類のフランスパンと、オレンジフランス、紅玉りんごジャムがセットになったスペシャルボックスです。
五種類のフランスパンとは、いつも店頭にあるフランスパンと雑穀フランスパン、そして通常は店頭にない、クリスマス限定のフランスパンとして、ぶどうのバゲット、クランベリーのバゲット、ナッツのバゲット、これらを詰め合わせにしたバゲットセットです。
オレンジフランスは毎日作っていますが、午前中に完売することがほとんどで、実物をご覧になったことがない方もいらっしゃるかもしれません。
元々あるお客様のリクエストでひっそりと作り始めたもので、それ専用の道具(焼き型)があるわけでもなく、たまたま店にあった数個の焼き型で、余り生地を使って作っていました。
しかしそれが作っている僕の予想を遥かに超えて売れるようになり、本気で増産しなければ追いつかないようになってきました。
そこで定休日に合羽橋へ行き、いつもお世話になってるお店でちょうどいい型を見つけ、売り場にあった分とストックも含めて買い占めてきました。
というわけで最近はようやく数を増やせるようになってきて、これまで以上にこのオレンジフランスときちんと向き合い、改めて試作を重ねている日々です。
先日、とあるケーキ屋さんで「オレンジのケーキ」というのを見つけ、値札と自分の財布を交互に見ながら歯を食いしばって一本買って帰りました。
パンとケーキじゃ話が違うのかもな、と思いながらも、何かしら参考になればと思って研究のつもりで食べてみたらこれが美味すぎてすぐに完食してしまいました。
余りにも一瞬でなくなったので、じっくり研究する暇もなかったのですが、辛うじて学んだのは「類まれなるしっとり感」と「柑橘系の王様」とでも呼びたくなる爽やかな香りでした。
自分がこれまでオレンジフランスを作るときも意識していたことですが、このケーキを食べて以降はさらにしっとり感と香りについて重きを置くようになりました。
そんなオレンジフランスを、このギフトボックスではもれなくお楽しみいただけます。
シュトレンの代わりに、薄くスライスして召し上がってもらえれば嬉しいです。
そして紅玉りんごジャム。
果物屋のおじさんいわく、この時期あまり出回らない、という紅玉。
フジとか、大きくて甘い品種に圧されてあんまり売れないんだそうです。
だけど僕は紅玉が好き。
甘いだけじゃない、甘酸っぱさ。
煮詰めた時の美しい発色。
やっぱ紅玉です。
ジャムを楽しみにしてくださっているお客様にはご迷惑をおかけしましたが、この数週間、ほとんどジャムに手が回りませんでした。
平日のパンの生産量が、少し前までの土日の生産量と同じくらいになってきて、ジャムをじっくりと作る時間をひねり出すのが難しくなってきました。
今回は、定休日を一日使って、久々にのんびりとジャムを炊いてみようと思います。
・五種類のフランスパン詰め合わせ
・オレンジフランス
・紅玉りんごジャム
これらのボックスセットを、12月23日、24日の二日間作ります。
一セット税込2500円、予約生産のみで各日20セット、出来る限り店頭で直接のご予約をお願いできればと思いますが、難しい場合には電話や当ブログを介してのご予約も承ります。
何卒よろしくお願いいたします。
h様、コメントありがとうございました。
スポンサーサイト