カフェ祭り
- 2014/06/19
- 22:30
こんばんは。
最近こもりがちだったことに自戒の念をこめて、今日は遠出しました。
・・・なんと、電車で一時間・・・!
遠出です(笑)。
なんとかシーサイドとかなんとかアイルとかなんとかテレポートとか、凡そ日本の駅名とは思えないエキセントリックなステーション達を通過し、着いたところは・・・

これまた。
どうしようもなく特撮的な建築が。
非現実的な電車を降りたら、非現実的な建物がありました。
この中で行われているイベントに行ってきましたよー!
カフェショー。
懇意にさせてもらってるメーカーの方から招待状をいただいたので、勇んで参加してきました。
ちょうど腹が減ってたので、入場早々試食サンプルを食いまくりです。
食欲が満たされたところで我にかえり、今回の目的の一つ、「製餡業者」にフォーカスを合わせてブースを回りました。
お決まりの名刺交換を経て、餡の味や保存期間、卸値をヒアリングです。
結局ピンとくるものはありませんでした!
でも餡のデータは収集できたと思います。
次にコーヒー豆とマシンのブースをいくつかまわり、チンバリたけ〜とか言いながら最後は堀口珈琲のブースでほっこりしました。マシン選びも大切だけど、豆選びにはこだわりたいな、と。
歩き過ぎて疲れたので、椅子に座って両手いっぱいにもらったカタログを見ながら情報を整理しようと試みましたが、今日一日のインプットがあまりにも多すぎて無理でした。
ただ一つ感じたのは、小麦粉業者はアツい!ということ。
薄っぺらな営業トークなしで、自社の商品を熱っぽく語る姿に共感を覚えました。
おれ、この小麦粉大好き!っていうのがひしひし伝わってきます。
いやー楽しみました。
帰りは再び非現実的な電車に乗り、現実的な夕食を食べて帰りました。
最近こもりがちだったことに自戒の念をこめて、今日は遠出しました。
・・・なんと、電車で一時間・・・!
遠出です(笑)。
なんとかシーサイドとかなんとかアイルとかなんとかテレポートとか、凡そ日本の駅名とは思えないエキセントリックなステーション達を通過し、着いたところは・・・

これまた。
どうしようもなく特撮的な建築が。
非現実的な電車を降りたら、非現実的な建物がありました。
この中で行われているイベントに行ってきましたよー!
カフェショー。
懇意にさせてもらってるメーカーの方から招待状をいただいたので、勇んで参加してきました。
ちょうど腹が減ってたので、入場早々試食サンプルを食いまくりです。
食欲が満たされたところで我にかえり、今回の目的の一つ、「製餡業者」にフォーカスを合わせてブースを回りました。
お決まりの名刺交換を経て、餡の味や保存期間、卸値をヒアリングです。
結局ピンとくるものはありませんでした!
でも餡のデータは収集できたと思います。
次にコーヒー豆とマシンのブースをいくつかまわり、チンバリたけ〜とか言いながら最後は堀口珈琲のブースでほっこりしました。マシン選びも大切だけど、豆選びにはこだわりたいな、と。
歩き過ぎて疲れたので、椅子に座って両手いっぱいにもらったカタログを見ながら情報を整理しようと試みましたが、今日一日のインプットがあまりにも多すぎて無理でした。
ただ一つ感じたのは、小麦粉業者はアツい!ということ。
薄っぺらな営業トークなしで、自社の商品を熱っぽく語る姿に共感を覚えました。
おれ、この小麦粉大好き!っていうのがひしひし伝わってきます。
いやー楽しみました。
帰りは再び非現実的な電車に乗り、現実的な夕食を食べて帰りました。
スポンサーサイト