明日からの営業につきまして
- 2020/03/27
- 15:15
こんばんは。
日々めまぐるしく変わる状況下、皆様おつかれさまです。
当方、粛々とパンを焼き続けております。
直近の営業についてお問い合わせをいただくことが増えましたので、お知らせします。
先頃都知事の会見で言及された、オーバーシュートを引き起こさないための三原則、「密閉空間」「密集場所」「密接距離」の回避を念頭に、以下の通り営業いたします。
・一組様ごとの入店を徹底(あるいは整理券の導入)
以前から、主に土曜の午前中に行ってきたことですが、店内での「密集場所」を作らないために必要な対策として、改めて徹底させていただこうと思います。
また、土曜(祝日)の朝は、整理券を導入する予定です。
主旨をご理解していただいた上で何卒ご協力をお願いします。
・定期的な店内換気
「密閉空間」を作らないために、営業中定期的に二ヵ所のドアを開けて風を通します。業務用の換気扇も随時使用します。(大きな音が出ますが、ご了承ください。)
・店内滞在の制限
「密接距離」を避けるため、室内においてお客様同士が近距離で長時間隣り合わせないよう工夫します。具体的には椅子の数を半分にして間隔を空けます。
しばらくはイートインをお休みさせていただきます。
・営業時間の短縮
これは上記三原則に直結するものではありませんが、様々な活動の自粛が叫ばれる中で必要な措置として考えています。
当面は営業時間を10時~13時とさせていただきます。(13時より前に閉店することも多々あります。)
何が正解なのかはわかりません。
わかりませんが、この状況下において自分の頭で考え、最善と思える形に向けて行動することが重要だと思っています。
色々な考え方があると思います。
僕は僕の頭で考えて、上記の通り明日からの営業を決めました。
後は余計なことを考えず、ひたすらパンを焼きます。
よろしくお願いします。
日々めまぐるしく変わる状況下、皆様おつかれさまです。
当方、粛々とパンを焼き続けております。
直近の営業についてお問い合わせをいただくことが増えましたので、お知らせします。
先頃都知事の会見で言及された、オーバーシュートを引き起こさないための三原則、「密閉空間」「密集場所」「密接距離」の回避を念頭に、以下の通り営業いたします。
・一組様ごとの入店を徹底(あるいは整理券の導入)
以前から、主に土曜の午前中に行ってきたことですが、店内での「密集場所」を作らないために必要な対策として、改めて徹底させていただこうと思います。
また、土曜(祝日)の朝は、整理券を導入する予定です。
主旨をご理解していただいた上で何卒ご協力をお願いします。
・定期的な店内換気
「密閉空間」を作らないために、営業中定期的に二ヵ所のドアを開けて風を通します。業務用の換気扇も随時使用します。(大きな音が出ますが、ご了承ください。)
・店内滞在の制限
「密接距離」を避けるため、室内においてお客様同士が近距離で長時間隣り合わせないよう工夫します。具体的には椅子の数を半分にして間隔を空けます。
しばらくはイートインをお休みさせていただきます。
・営業時間の短縮
これは上記三原則に直結するものではありませんが、様々な活動の自粛が叫ばれる中で必要な措置として考えています。
当面は営業時間を10時~13時とさせていただきます。(13時より前に閉店することも多々あります。)
何が正解なのかはわかりません。
わかりませんが、この状況下において自分の頭で考え、最善と思える形に向けて行動することが重要だと思っています。
色々な考え方があると思います。
僕は僕の頭で考えて、上記の通り明日からの営業を決めました。
後は余計なことを考えず、ひたすらパンを焼きます。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト