2022年、ありがとうございました。
- 2022/12/26
- 21:53
こんばんは。
12月に入り、世間が慌ただしく年末モードになる中、さて当店にとって今年一年はどんな年だったか振り返りつつ総括せねば、と思ってみたものの、なかなかうまくまとまらず、気が急いてばかりで時間は過ぎ去り、とうとうここまで更新を引っ張ってしまいました。
すみません。
まとめること自体はとても簡単なのです。
コロナと物価高で大変な一年だった。
これだけで2022年を要約することも可能です。
でも、そうはしたくなかった。
コロナでも物価高でもない、もっと違った視点の総括が欲しいと思いました。
そうやってしばらく考えているうちに、あるらーめん屋さんに貼ってあった紙の事を思い出しました。
こんな紙です。

僕は、そのらーめん屋さんの順番待ち行列に加わりながら、何気なくこの貼り紙を見たとき、静かな衝撃を受けました。
社会貢献。
大袈裟だよ、と笑う人もいるかもしれません。
でも、僕は強く心を揺さぶられました。
自分も常日頃同じように考えながら仕事をしているからです。
ただ食べ物を作って、提供するだけじゃない。
自分が作ったもので、人を喜ばせる。
喜ぶ人が増えれば、町が明るくなる。
そんな風にして、世の中を少しだけ明るくする。
良いパンを作ることが最終目標、ではなくて、
良いパンを作ることで、さらにその先にある可能性を実現しようとすること。
開店当初からそう考えてやってきました。
特別なことをしているわけではありません。
ただ、決まった時間に店を開けること。
町のパン屋の役目として、いつも来てくださる近所の方々に、いつものパンを渡すこと。
何があっても、開店時間にはフランスパンを並べて店を開けること。
簡単なようで難しいそのルーティンを、今年も一年続けてこられました。
それは、ただ自分が健康だったから、だけではなく、暑くても寒くても足を運んでくださるお客様がいて、そういう方々に背中を押されながら自らを鼓舞してきた結果です。
いつも通りに店を開け続けた。
そして少しだけ世の中を明るくできた(としたら嬉しい)。
そんな一年でした。
年内の営業は28日の水曜で最後になります。
年始は1月6日の金曜から店を開けます。
2023年も、よろしくお願いします。
12月に入り、世間が慌ただしく年末モードになる中、さて当店にとって今年一年はどんな年だったか振り返りつつ総括せねば、と思ってみたものの、なかなかうまくまとまらず、気が急いてばかりで時間は過ぎ去り、とうとうここまで更新を引っ張ってしまいました。
すみません。
まとめること自体はとても簡単なのです。
コロナと物価高で大変な一年だった。
これだけで2022年を要約することも可能です。
でも、そうはしたくなかった。
コロナでも物価高でもない、もっと違った視点の総括が欲しいと思いました。
そうやってしばらく考えているうちに、あるらーめん屋さんに貼ってあった紙の事を思い出しました。
こんな紙です。

僕は、そのらーめん屋さんの順番待ち行列に加わりながら、何気なくこの貼り紙を見たとき、静かな衝撃を受けました。
社会貢献。
大袈裟だよ、と笑う人もいるかもしれません。
でも、僕は強く心を揺さぶられました。
自分も常日頃同じように考えながら仕事をしているからです。
ただ食べ物を作って、提供するだけじゃない。
自分が作ったもので、人を喜ばせる。
喜ぶ人が増えれば、町が明るくなる。
そんな風にして、世の中を少しだけ明るくする。
良いパンを作ることが最終目標、ではなくて、
良いパンを作ることで、さらにその先にある可能性を実現しようとすること。
開店当初からそう考えてやってきました。
特別なことをしているわけではありません。
ただ、決まった時間に店を開けること。
町のパン屋の役目として、いつも来てくださる近所の方々に、いつものパンを渡すこと。
何があっても、開店時間にはフランスパンを並べて店を開けること。
簡単なようで難しいそのルーティンを、今年も一年続けてこられました。
それは、ただ自分が健康だったから、だけではなく、暑くても寒くても足を運んでくださるお客様がいて、そういう方々に背中を押されながら自らを鼓舞してきた結果です。
いつも通りに店を開け続けた。
そして少しだけ世の中を明るくできた(としたら嬉しい)。
そんな一年でした。
年内の営業は28日の水曜で最後になります。
年始は1月6日の金曜から店を開けます。
2023年も、よろしくお願いします。
スポンサーサイト