ごあいさつ
- 2014/09/16
- 07:39
こんにちは。
ご挨拶が遅れましたが、9月10日に開店することができました。
このブログを読んでくださっている皆様、ご近所の方々、わざわざ花を送ってくれた仲間たち、本当にありがとうございます。
水曜日に開店して数日間、それはもうつらかったです。
連日深夜まで続く作業で肉体的にも精神的にも追い込まれていました。
友達が祝いにかけつけてくれてもほとんど話すこともできず情けない気持ちになり、
家に帰って一歳になったばかりの娘の寝顔を見て申し訳ない気持ちにもなりました。
家族みんなで過ごす時間が昔よりも増えるどころかほとんどなくなってしまって、いったい自分は何のために開店するのかわからなくなり、働く意味を見失いかけていました。
今思えば人の流れや町の様子をつかめていないのに、気持ちばかり先走っていた気がします。
新宿のど真ん中にある老舗レストランと、ここ成田東の小さな個人店が同じような生産ペースではアンバランスということです。
落ち着いて町を見ていると、少しずつ人の流れが見えてきました。
お店にいらっしゃるお客様から町の話を聞くこともできました。
先週はまだ営業時間を決めずに朝から夜まで適宜開けていましたが、今週からはお店の正式な営業時間を10時から19時とさせていただきます。
定休日は火曜、祝日と重なった場合は営業し、翌水曜をお休みとさせていただきます。
まだ始まったばかりの店ですが、これからもよろしくお願いします。
ご挨拶が遅れましたが、9月10日に開店することができました。
このブログを読んでくださっている皆様、ご近所の方々、わざわざ花を送ってくれた仲間たち、本当にありがとうございます。
水曜日に開店して数日間、それはもうつらかったです。
連日深夜まで続く作業で肉体的にも精神的にも追い込まれていました。
友達が祝いにかけつけてくれてもほとんど話すこともできず情けない気持ちになり、
家に帰って一歳になったばかりの娘の寝顔を見て申し訳ない気持ちにもなりました。
家族みんなで過ごす時間が昔よりも増えるどころかほとんどなくなってしまって、いったい自分は何のために開店するのかわからなくなり、働く意味を見失いかけていました。
今思えば人の流れや町の様子をつかめていないのに、気持ちばかり先走っていた気がします。
新宿のど真ん中にある老舗レストランと、ここ成田東の小さな個人店が同じような生産ペースではアンバランスということです。
落ち着いて町を見ていると、少しずつ人の流れが見えてきました。
お店にいらっしゃるお客様から町の話を聞くこともできました。
先週はまだ営業時間を決めずに朝から夜まで適宜開けていましたが、今週からはお店の正式な営業時間を10時から19時とさせていただきます。
定休日は火曜、祝日と重なった場合は営業し、翌水曜をお休みとさせていただきます。
まだ始まったばかりの店ですが、これからもよろしくお願いします。
スポンサーサイト