パンと音楽
- 2014/10/01
- 22:56
こんばんは。
昔、まだパン職人になる前に「高級食パン」を買ったことがあります。
たしか3000円くらいで、抽選で選ばれた人だけが買える、とかそんな感じの。
原料とか製法とか相当こだわっているのは間違いなかったと思うんですけど、中でもユニークなのが「発酵中の生地にモーツァルトを聴かせる」というところ。
生地の発酵が変わってくるらしいです。
・・・モーツァルトすげーな!
赤ちゃんに聴かせると賢い子になるとか、そんなのもありましたよね。
モーツァルト、、すげーな!!
僕のパンには聴かせたことないですよ、モーツァルト。
まず音源持ってないから、買いに行くところからですね。
で、僕のパンがどういう環境で育ってるかっていうと、朝一番のフランスパンは最近大体スマッシングパンプキンズです。
早朝に出勤してまだ僕もパン生地もまどろんでる営業前の時間は、ビリー・コーガンの声がしっくりくるもので。
おかげで、朝一番のパンはちょっぴりメランコリーな味になってるかもしれません。
営業中は色んな音楽をかけてますけど、最近はお客さんにジャンル不問でリクエストを聞くことが増えてきています。
この前は素敵な女性のお客様がハナレグミをリクエストしてくださったので、早速かけてみました。
またある時は常連の素敵なお兄さんと小沢健二の話をしていて、ふと「天使たちのシーン」を聞きたくなり、つい爆音でかけてしまいました。
そして一昨日は素敵な友達夫婦が閉店間際にやってきたので、店を閉めて日本語ラップをかけ続けました。
人それぞれ色んなチョイスがあって、リクエストを受けるのは楽しいです。
別にジャズじゃなくたって、店にあるものは何でもかけます。
色んな音楽を聴いて育った生地が、どんなパンになるのか楽しみですね。
ではでは。
昔、まだパン職人になる前に「高級食パン」を買ったことがあります。
たしか3000円くらいで、抽選で選ばれた人だけが買える、とかそんな感じの。
原料とか製法とか相当こだわっているのは間違いなかったと思うんですけど、中でもユニークなのが「発酵中の生地にモーツァルトを聴かせる」というところ。
生地の発酵が変わってくるらしいです。
・・・モーツァルトすげーな!
赤ちゃんに聴かせると賢い子になるとか、そんなのもありましたよね。
モーツァルト、、すげーな!!
僕のパンには聴かせたことないですよ、モーツァルト。
まず音源持ってないから、買いに行くところからですね。
で、僕のパンがどういう環境で育ってるかっていうと、朝一番のフランスパンは最近大体スマッシングパンプキンズです。
早朝に出勤してまだ僕もパン生地もまどろんでる営業前の時間は、ビリー・コーガンの声がしっくりくるもので。
おかげで、朝一番のパンはちょっぴりメランコリーな味になってるかもしれません。
営業中は色んな音楽をかけてますけど、最近はお客さんにジャンル不問でリクエストを聞くことが増えてきています。
この前は素敵な女性のお客様がハナレグミをリクエストしてくださったので、早速かけてみました。
またある時は常連の素敵なお兄さんと小沢健二の話をしていて、ふと「天使たちのシーン」を聞きたくなり、つい爆音でかけてしまいました。
そして一昨日は素敵な友達夫婦が閉店間際にやってきたので、店を閉めて日本語ラップをかけ続けました。
人それぞれ色んなチョイスがあって、リクエストを受けるのは楽しいです。
別にジャズじゃなくたって、店にあるものは何でもかけます。
色んな音楽を聴いて育った生地が、どんなパンになるのか楽しみですね。
ではでは。
スポンサーサイト