歴史
- 2014/10/07
- 22:52
こんばんは。
今日は久々にのんびり気分を満喫してるので、本日三発目の記事を書かせていただきます。
知り合いのお店に行き、家族で外食を済ませた夕方。
僕はステーキと大量のフライドポテトを平らげ、満足感に包まれていました。
しかし地元の駅に降り立つと胃袋が言うのです、まだやれる、と。
そういえば今日はまだパンをまともに食べてないなぁ、とも思い。
近所のベーカリーに行きました。
三色パン。

地元で愛される、どこの町にもある感じのあったかいパン屋さんです。
いっつも気さくなおばちゃん。
前からここでパンを買ってたけど、今日初めて「実は俺もパン屋です」って告白したら、奥からおじちゃんも出てきて色んな話をしてくれました。
開店して5、6年経って、やっと売れるようになってきたら近所にパン屋が出来てお客さんとられて。
苦労しながら子供育てて、体壊して。
それでも42年やってきて。
おばちゃんは楽しかったことなんてほとんどない、って言ってたけど、それはウソだと思います。
だってこんなにお客さんから愛されて、ずっと続けてこられたんだから。
少なくとも、僕はおばちゃんとおじちゃんを本当にすごいと思ったし、あまりにも高すぎる目標だけど、いつかこうなりたい、って思いました。
つらくなった時は、またおばちゃんとおじちゃんの話を聞きにいきます。
おばちゃん、おじちゃん、ありがとうございました。
今日は久々にのんびり気分を満喫してるので、本日三発目の記事を書かせていただきます。
知り合いのお店に行き、家族で外食を済ませた夕方。
僕はステーキと大量のフライドポテトを平らげ、満足感に包まれていました。
しかし地元の駅に降り立つと胃袋が言うのです、まだやれる、と。
そういえば今日はまだパンをまともに食べてないなぁ、とも思い。
近所のベーカリーに行きました。
三色パン。

地元で愛される、どこの町にもある感じのあったかいパン屋さんです。
いっつも気さくなおばちゃん。
前からここでパンを買ってたけど、今日初めて「実は俺もパン屋です」って告白したら、奥からおじちゃんも出てきて色んな話をしてくれました。
開店して5、6年経って、やっと売れるようになってきたら近所にパン屋が出来てお客さんとられて。
苦労しながら子供育てて、体壊して。
それでも42年やってきて。
おばちゃんは楽しかったことなんてほとんどない、って言ってたけど、それはウソだと思います。
だってこんなにお客さんから愛されて、ずっと続けてこられたんだから。
少なくとも、僕はおばちゃんとおじちゃんを本当にすごいと思ったし、あまりにも高すぎる目標だけど、いつかこうなりたい、って思いました。
つらくなった時は、またおばちゃんとおじちゃんの話を聞きにいきます。
おばちゃん、おじちゃん、ありがとうございました。
スポンサーサイト