一ヶ月目にして思う
- 2014/10/10
- 23:14
こんばんは。
10月10日の夜。
自分にとってはささやかな記念日です。
9月10日に店を開いて、今日で一ヶ月。
立ち止まって振り返るにはまだ早すぎるし、この一ヶ月は〇〇だったなぁ、等とまとめられるほど整理もできていません。
ただ、目を閉じると色々なことが断片的に思い出されます。
「この場所は難しい」、と近所の方々から何度も言われました。
いくつかの飲食店が出来てはなくなっていった場所だ、と。
毎日のようにそういった言葉を聞きながら、僕はただパンのことばかり考えていました。
それでも心に迷いが生じる時は、常連のお客様の顔を思い浮かべました。
毎朝通勤途中に自転車で寄ってくださる方。
帽子が似合うお洒落な女性の方。
パン以上にスピーカーをチェックしてくださる男性の方。
お子様と一緒にパンを召し上がるお母様。
僕らの体を心配してくれる優しい御婦人。
お孫さんと来てくださるおばあさま。
お一人で読書にふけるクールな女性の方。
毎週末サンドイッチを買いに来てくださる男性の方。
公園に行く途中寄ってくれるお兄さん。
いつもジャムだけを買ってくださる御婦人。
子供部屋の電車に夢中な男の子。
同じマンションのご近所さま。
一日に三回来てくださったお父様とお子様。
昼ご飯代わりにパンを買ってくださる爽やかなお兄さん。
ママのおつかいで来てくれる女の子。
近隣のお店の皆様、新井薬師のマスターと奥様、東中野のお花屋さん、西荻の八百屋さん、カレー屋さん、けんぞうのおばあちゃん。
僕は明日もまたパンを焼き、誰かに届けます。
そんな日々を一つずつ、確実に積み重ねていくこと。
その先に何が見えるか
楽しみです。
10月10日の夜。
自分にとってはささやかな記念日です。
9月10日に店を開いて、今日で一ヶ月。
立ち止まって振り返るにはまだ早すぎるし、この一ヶ月は〇〇だったなぁ、等とまとめられるほど整理もできていません。
ただ、目を閉じると色々なことが断片的に思い出されます。
「この場所は難しい」、と近所の方々から何度も言われました。
いくつかの飲食店が出来てはなくなっていった場所だ、と。
毎日のようにそういった言葉を聞きながら、僕はただパンのことばかり考えていました。
それでも心に迷いが生じる時は、常連のお客様の顔を思い浮かべました。
毎朝通勤途中に自転車で寄ってくださる方。
帽子が似合うお洒落な女性の方。
パン以上にスピーカーをチェックしてくださる男性の方。
お子様と一緒にパンを召し上がるお母様。
僕らの体を心配してくれる優しい御婦人。
お孫さんと来てくださるおばあさま。
お一人で読書にふけるクールな女性の方。
毎週末サンドイッチを買いに来てくださる男性の方。
公園に行く途中寄ってくれるお兄さん。
いつもジャムだけを買ってくださる御婦人。
子供部屋の電車に夢中な男の子。
同じマンションのご近所さま。
一日に三回来てくださったお父様とお子様。
昼ご飯代わりにパンを買ってくださる爽やかなお兄さん。
ママのおつかいで来てくれる女の子。
近隣のお店の皆様、新井薬師のマスターと奥様、東中野のお花屋さん、西荻の八百屋さん、カレー屋さん、けんぞうのおばあちゃん。
僕は明日もまたパンを焼き、誰かに届けます。
そんな日々を一つずつ、確実に積み重ねていくこと。
その先に何が見えるか
楽しみです。
スポンサーサイト