パンを伝える。
- 2014/12/05
- 22:51
こんばんは。
先日、よく店に来てくださるお客さまから、「フランスパンの作り方を教えてほしい」といった内容のお話をいただき、そのままお話をするうちにパンの講習会を開催することになりました。
急な展開ですが、フランスパンの素晴らしさを皆様と共有したいと常々考えている自分にとっては良い機会だと思い、二つ返事でお引き受けしました。
そういう事情ですので、12月17日(水)の午前中は講習会で店内を使用するため、イートインの営業はせず、パンのテイクアウトのみ承ることにいたします。何卒ご理解のほどよろしくお願いします。(午後は通常営業。)
ちなみにこの講習会は既に募集を締め切らせていただいております。
募集開始からすぐ定員に達したためです。
そのことを伝え聞いて、まず皆様の情熱、パンを食べるだけでなく自ら作ってみようというバイタリティに感服しました。
フランスパンは、作るのが難しいパンです。
ただ、その難しさを通じて色々なことを考えるきっかけを与えてくれるパンでもあります。
皆様にとって有意義で、かつ面白い会になるよう準備を進めます。
よろしくお願いします。
先日、よく店に来てくださるお客さまから、「フランスパンの作り方を教えてほしい」といった内容のお話をいただき、そのままお話をするうちにパンの講習会を開催することになりました。
急な展開ですが、フランスパンの素晴らしさを皆様と共有したいと常々考えている自分にとっては良い機会だと思い、二つ返事でお引き受けしました。
そういう事情ですので、12月17日(水)の午前中は講習会で店内を使用するため、イートインの営業はせず、パンのテイクアウトのみ承ることにいたします。何卒ご理解のほどよろしくお願いします。(午後は通常営業。)
ちなみにこの講習会は既に募集を締め切らせていただいております。
募集開始からすぐ定員に達したためです。
そのことを伝え聞いて、まず皆様の情熱、パンを食べるだけでなく自ら作ってみようというバイタリティに感服しました。
フランスパンは、作るのが難しいパンです。
ただ、その難しさを通じて色々なことを考えるきっかけを与えてくれるパンでもあります。
皆様にとって有意義で、かつ面白い会になるよう準備を進めます。
よろしくお願いします。
スポンサーサイト