Noel後日談
- 2015/01/15
- 22:00
こんばんは。
先日友人からNoelの寄付金についての後日談が届きましたのでご報告いたします。
クリスマスに受注生産という形で販売させて頂いたパン(Noel)は、おかげさまで予定数の40本を売り切ることができ、その売上げの半分(=7000円)を、東北の子ども達に関わる活動をしている友人に託しました。
被災地から遠く離れた現実に生きる者としては、いま現場の子どもたちに何が必要なのか、食料なのか、衣服なのか、住まいなのか、それとももっと別のものなのか、はっきりとはわからないところがあります。
そんな僕の気持ちを察してか、友人が冊子を送ってくれました。
そこには子どもたちに様々なアンケートをとった結果がまとめられていました。
後日友人から送られてきた写真です。

クリスマスのパンは、釜石で楽器になったようです。
少しでも子どもたちが笑顔になってくれたらいいなと思います。
どうもありがとうございました。

先日友人からNoelの寄付金についての後日談が届きましたのでご報告いたします。
クリスマスに受注生産という形で販売させて頂いたパン(Noel)は、おかげさまで予定数の40本を売り切ることができ、その売上げの半分(=7000円)を、東北の子ども達に関わる活動をしている友人に託しました。
被災地から遠く離れた現実に生きる者としては、いま現場の子どもたちに何が必要なのか、食料なのか、衣服なのか、住まいなのか、それとももっと別のものなのか、はっきりとはわからないところがあります。
そんな僕の気持ちを察してか、友人が冊子を送ってくれました。
そこには子どもたちに様々なアンケートをとった結果がまとめられていました。
後日友人から送られてきた写真です。

クリスマスのパンは、釜石で楽器になったようです。
少しでも子どもたちが笑顔になってくれたらいいなと思います。
どうもありがとうございました。

スポンサーサイト