降雪予報下の営業について
- 2022/02/09
- 16:52
明日、2月10日は東京23区にも降雪の予報が出ています。今のところ、明日も平常通りの時間に店を開ける予定ですが、閉店時間は早める予定です。一日店を閉めるという選択肢もあるのでしょうが、雪だろうと何だろうと来てくださる近隣の方々がいらっしゃるのでとりあえず開ける次第です。降雪にコロナウイルスの感染拡大も相まって、なかなかいつも通りの営業が出来ない(色んな意味でいつもとリズムが違う)現況です。もどかしいです...
年始の営業につきまして
- 2021/12/31
- 08:30
【営業時間】 9:30〜13:00 (パン完売時は早じまい)※サンドイッチは10:00から 【定休日】 火曜日、日曜日【イートイン】 10:30からお一人様、またはお二人様用席のみ→イートインは当面休止年始は1月5日(水)からの営業です。◎1月5日、6日、7日の三日間、各日先着20組様にパンのお供(ドリップコーヒー)をプレゼントいたします。皆様のご来店を心よりお待ちしております。...
年末年始の営業につきまして
- 2021/12/22
- 20:19
こんばんは。2021年が、間もなく過ぎていこうとしています。色々な事があったような気もしますが、過ぎてしまえば思い出すことはほとんどなく、ただひたすら毎日パンを作ってきたというその事実だけが確かな重みを持っているようで。今年も本当にありがとうございました。2021年度は、12月27日(月)まで営業します。2022年度は、1月5日(水)から営業します。何卒よろしくお願いいたします。...
イートインについて
- 2021/11/14
- 10:47
ソーシャルディスタンス、という聞き慣れない言葉がまかり通るようになって一年以上。その間ずっと、当店ではイートインを休止し続けてきました。僕自身は休みの日必ずどこかで珈琲を飲んでいるような人間なので、気張らず珈琲を飲める場所の有難み、といったものはよくわかっているつもりなのですが、こと自分の店となるとなかなか再開の時期を見定められずにいます。しかし練習をサボっているとそのツケが如実に表れるスポーツ選...
香りについて
- 2021/11/14
- 10:16
高円寺のそばに住んでいると、必然的に古着屋へ足が向くようになります。これは下北沢、原宿なんかでも言えることかもしれません。古着屋によく行く方ならわかると思うのですが、古着屋には古着屋独特の香りがあります。それは大まかに言えば店内のお香とかアロマとか、店側に起因するものと、一方で古着から漂う柔軟剤とか、前オーナーの匂いとか、服側に起因するものがあります。それは特に気にならない場合もあればものすごく鼻...